2012年06月29日
今年初の・・・
暑い時期になってきました
夏に酒のつまみといえば 「枝豆」です
先日 車を走らせていると
無人販売に 「枝豆・200円」の文字が
車を停め 見てみると
少し小さめでしが 2束くらいあったので 思わず買ってしまいました
その日の晩酌になったのは 言うまでもありません
やっぱり 夏には枝豆が合います
2012年06月27日
冷やし中華 食べました
先日 やすい軒で ランチしました
数年ぶりに お店で冷やし中華を食べました
今回は普通の具材でなく 蒸し鶏の冷やし中華
簡単に言えば 棒々鶏と麺が一緒になっています
ゴマダレが濃厚でしたが サッパリ感もあり
量的にも満足でした
やっぱり夏は 冷やし中華がいいですね
2012年06月23日
じゃがりこ②
じゃがりこ話しのつづきです
こんな物も もらってきました ↓ ↓ ↓
オリジナルじゃがりこのフタです
一度開けると全部食べないと 中身が何かの拍子でこぼれてしまいます
このフタがあれば そんな心配はナシ
便利グッズです
2012年06月22日
じゃがりこ
先週末 いザルJrは嫁と一緒に 東京へと遊びに行きました
そこで立ち寄ったのが カルビーの直営店
様々な地方の「じゃがりこ」を もらってきました ↓ ↓ ↓
右から 九州・明太子 広島・お好み焼き 東海・手羽先 東京・カレー
そして 「じゃがりこ」ではなく 「とうもりこ」
パッケージから想像すると 北海道のとうもろこしって感じです
いザルJrが寝てから こっそり食べようとしたら 嫁にバレて お預け状態に・・・
今度 みんなで食べてみようと思います
2012年06月20日
夏が来る!
先日の日曜日に 真夏日を記録
昨日の台風
そして 今日の台風一過
夏を思わせる気温・気候になりました
JR清水駅前にも 夏を感じさせる物が設置されました

「清水七夕まつり」
今年は7月5日~8日までの4日間開催させます
個人的ですが 七夕まつりが来ると 「夏が来た!」と感じます
清水では 七夕まつりを皮切りに
「清水灯ろう流し」
「清水みなと祭り」
と 清水3大夏まつりが開催されます
こちらも楽しみです
昨日の台風
そして 今日の台風一過
夏を思わせる気温・気候になりました
JR清水駅前にも 夏を感じさせる物が設置されました
「清水七夕まつり」
今年は7月5日~8日までの4日間開催させます
個人的ですが 七夕まつりが来ると 「夏が来た!」と感じます
清水では 七夕まつりを皮切りに
「清水灯ろう流し」
「清水みなと祭り」
と 清水3大夏まつりが開催されます
こちらも楽しみです